リモートで「ストロークひろば」開催のお知らせ(2020年9月6日)
終了しました
本当に、暑いですね~
8月下旬の北海道とは思えない、連日の猛暑!
一転して、明後日30日から3日ほど最高気温が20℃に届かない予報が出ています。気温の変化に体調を崩さぬよう、ご注意くださいね。
さて、当初、札幌市民ホールで予定していました「ストロークひろば」を、リモートに切り換えることにしました。
前回(7月23日)初めてリモートで実施しましたが、皆さんを身近に感じられ、とても良かったという感想を多くいただきました。自宅に居ながら仲間と繋がることができるのも、魅力です。
TA用語を使いながら、ざっくばらんにお話しをしませんか?
日本交流分析協会本部のTA Webエッセンス講座を受講された北海道エリア代表が、講座の内容を聞かせてくれますので、それも楽しみにしてくださいね。
皆さまの参加をお待ちしています。
──────────────────────────
◆リモートで「ストロークひろば」
──────────────────────────
○日時:令和2年9月6日(日)13:30~15:00
○内容:「TAでつながろう」~いろいろなお話をしましょう~
○定員:12名
○対象者:日本交流分析協会の会員
○参加費:無料
○申し込み先:北海道エリアTA研究会事務局
hokkaido.area.ta.kenkyukai@gmail.com
○締め切り:令和2年9月3日(木)
※参加者には、こちらから改めて招待URLをお送りします。
今回もZoomを使用します。
<入会を希望される方>
日本交流分析協会のホームページ内「入会のご案内」をご参照ください。
https://www.j-taa.org/admi.html
<お問合せ先>
北海道エリアTA研究会事務局
hokkaido.area.ta.kenkyukai@gmail.com
本当に、暑いですね~
8月下旬の北海道とは思えない、連日の猛暑!
一転して、明後日30日から3日ほど最高気温が20℃に届かない予報が出ています。気温の変化に体調を崩さぬよう、ご注意くださいね。
さて、当初、札幌市民ホールで予定していました「ストロークひろば」を、リモートに切り換えることにしました。
前回(7月23日)初めてリモートで実施しましたが、皆さんを身近に感じられ、とても良かったという感想を多くいただきました。自宅に居ながら仲間と繋がることができるのも、魅力です。
TA用語を使いながら、ざっくばらんにお話しをしませんか?
日本交流分析協会本部のTA Webエッセンス講座を受講された北海道エリア代表が、講座の内容を聞かせてくれますので、それも楽しみにしてくださいね。
皆さまの参加をお待ちしています。
──────────────────────────
◆リモートで「ストロークひろば」
──────────────────────────
○日時:令和2年9月6日(日)13:30~15:00
○内容:「TAでつながろう」~いろいろなお話をしましょう~
○定員:12名
○対象者:日本交流分析協会の会員
○参加費:無料
○申し込み先:北海道エリアTA研究会事務局
hokkaido.area.ta.kenkyukai@gmail.com
○締め切り:令和2年9月3日(木)
※参加者には、こちらから改めて招待URLをお送りします。
今回もZoomを使用します。
<入会を希望される方>
日本交流分析協会のホームページ内「入会のご案内」をご参照ください。
https://www.j-taa.org/admi.html
<お問合せ先>
北海道エリアTA研究会事務局
hokkaido.area.ta.kenkyukai@gmail.com
スポンサーサイト